2025.05.17 会津若松道院 5月15日易筋行 今日も軽めの練習。しっかりストレッチを行い、基本の確認。構え、運歩、相対と試験で出てくる基本動作を再確認。最後はみんなで作務(掃除)を行い解散。お疲れ様でした。... | |
---|---|
2025.05.08 会津若松道院 5月8日易筋行 ゴールデンウイーク明けの最初の易筋行。皆、都合があり、2人だけで。2週間空いたので、激しいことは行わず(常に行ってはいないが・・)ストレッチを入念に行い、基本動... | |
2025.05.07 福島中央道院 宗道臣デー月間の活動を実施しました。 合掌5月6日(火)午前10時15分から、専有道場近くの国道4号線、弁天山交差点そばのポケットパーク「キビタン花壇」で宗道臣デー月間の奉仕活動として、花壇の除草作... | |
2025.05.07 福島中央道院 開祖忌法要を実施しました。 合掌5月6日(火)午前9時45分から、専有道場で開祖忌法要を営みました。儀式要領に則り、場所に合わせて実施しました。道院長を始め、参座した拳士も皆戦後生まれです... | |
2025.04.30 会津若松道院 ゴールデンウイークで休みです 合掌今週はゴールデンウイークの為、易筋行は休みとなります。良いゴールデンウイークをお過ごしください!来週また、会いましょう!!結手 ... | |
2025.04.24 会津若松道院 4月24日易筋行 今日は、サバキの練習をしました。安全第一でグローブを着用し、振り身、反り身、引き身、開身及び受け(特に外受け)の復習と護身の応用です。(普段より近間で)攻撃はゆ... | |
2025.04.18 会津若松道院 会津は桜満開です!!!((笑) 何も言わなくていいでしょう!綺麗です。... | |
2025.04.17 会津若松道院 4月17日易筋行 今日は、蹴り中心で直接当てるため、胴、脛サポ(痛いので)での稽古。直蹴り、廻し蹴り、足刀蹴り、後蹴り、降り蹴り等々!間合いの基本間合い、近間、遠間と変えての修練... | |
2025.04.13 須賀川道院 須賀川道院幹部打合せ&懇親会 2025年4月13日(日)午前に郡山市安積町の「なりた温泉」にて、桜満開の中久しぶりに幹部打合せを行い、今後の活動につながる「前向き」な意見交換がなされ実りある... | |
2025.04.10 会津若松道院 桜の開花は何時? 福島県ではようやく桜の開花宣言が出た街があります。が、会津はまだ桜のつぼみが小さく開花までまだまだです。今週は暖かくなってきているので、1週間後には桜満開!!!... | |
2025.04.10 会津若松道院 4月10日易筋行 4月10日の易筋行。準備運動後、今日は蹴りに対する受けを中心に確認。足が痛いので皆で脛サポを付けての確認を行った!歳のせいか皆足が上段まで上がらず((笑)人数が... | |
2025.04.07 会津若松道院 会津若松道院のサイトへようこそ! 会津若松道院のサイトへようこそ!... | |
2025.03.21 福島中央道院 本日の道院活動3 合掌真剣な時間を過ごしてきたので、次は、阿羅漢会を行いました。手作りの「ぼた餅」を持参してくれた女性拳士、おすすめのお菓子を用意してくれた女性拳士、そして、道院... | |
2025.03.21 福島中央道院 本日の道院活動2 合掌続いて、法座を行いました。2004年度の少林寺拳法論集から優秀論文を読んで、感想を述べてもらいました。当時の社会情勢や人間の行動は、今も変わらないと感じまし... | |
2025.03.21 福島中央道院 本日の道院活動1 合掌本日の専有道場での道院活動を報告します。ます、般若心経の写経会を行いました。修練道場(体育館)で修練する際、作務の時間に般若心経のCDを流して、耳から覚える... | |
2025.01.19 須賀川道院 2025年須賀川道院 新春法会を行いました。 令和7年1月18日に2025年須賀川道院新春法会を行いました。導師法話では「自己の行動で幸福を生み出す年」と掲げ、日頃の修練の成果を道院以外のところでも実践して... | |
2025.01.13 福島中央道院 2025年新春法会を執り行いました③ 続いて、奉納演武です。全員で行いました。そして、集合写真の撮影で式を閉じました。結手... | |
2025.01.13 福島中央道院 2025年新春法会を執り行いました② 式の後、ぜんざい会食を楽しみました。少人数なので、手軽なスタイルです。会食しながら、今年の抱負や現在の思いなど語り合いました。... | |
2025.01.13 福島中央道院 2025年新春法会を執り行いました① 合掌新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。本年の新春法会の報告をします。開催日時:2025年1月12日(日)14:30から場所:(公益社団法人... | |
2024.12.29 福島中央道院 道院の望年会と納会③ 合掌最後です。修練に移る前に、もぐもぐタイム。本日は、Y拳士の手作り干し柿と胡麻の煎餅をいただきました。高齢者拳士が多いので、このようなサロンが楽し... |