道院ブログ一覧

2025.10.19  福島中央道院
2025年度の福島中央道院の達磨祭です 3/3...
合掌達磨祭の祈念に、全員集合の写真を撮りました。この後、1階のホールへ移動して、達磨の教えを学習しました。不立文字、教外別伝、直指人心、見性成仏について、内容を...
2025.10.19  福島中央道院
2025年度の福島中央道院の達磨祭です 2/3...
合掌門信徒献香のあと、導師法話です。達磨祭ですから、達磨が残した教えを話すところですが、プリントを用意してきたので、1階のホールで学習することにして、ここでは、...
2025.10.19  福島中央道院
2025年度の福島中央道院の達磨祭です 1/3...
合掌今年、県北小教区では、各道院で達磨祭を行うことにしました。福島中央道院では、10月18日(土)14時30分から挙行しました。参加者は、高校生が部活で欠席のた...
2025.07.27  福島中央道院
本日の気温39.2度、猛暑につき研修室での修練としました。2...
合掌学科「本当の強さ」について、読本を読みながら、各自の思いを発表し合いました。本日の修練の終わりは、全員でS字の指文字ポーズです。本日は、涼みながら、少林寺拳...
2025.07.27  福島中央道院
本日の気温39.2度、猛暑につき研修室での修練としました。1...
合掌本日は、気温39.2度の猛暑です。修練も研修室に避難しました。まず、道院長がライオンズクラブの国際大会に出席するためにアメリカのオーランドに行ってきたため、...
2025.06.14  福島桑折道院
2025年度開祖忌法要を行いました。
日時:5月30日(金)19:00~21:00場所:福島桑折道院専有道場参加人数:10名 開祖の遺徳を偲び、少林寺拳法創立の動機と目的を再確認しながら、開祖忌法要...
2025.06.04  須賀川道院
2025年度須賀川道院開祖忌法要を行いました。...
5/31(土)に開祖宗道臣先生の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲びつつ厳粛に法要を執り行いました。    導師法話では少林寺拳法の目指す「理想境建設」に向けて、一人...
2025.06.02  福島中央道院
6月1日(日)の修練です
合掌6月1日(日)の修練です。今月末の、県総合スポーツ大会のアトラクションで行う、「介護技術体験クラス」の準備を始めました。 いかにしたらインパクトを...
2025.06.02  福島中央道院
合掌 6月1日(日)の修練。(学科)
合掌6月1日(日)の修練です。学科では、先月の宗道臣デー月間に因んで開催された引地洲夫先生の講義に参加して、終戦によって満洲から引き上げて来るときに妹を亡くした...
2025.05.30  会津若松道院
開祖忌法要を執り行いました。
5月29日、開祖忌法要を執り行いました。    人数が少ない中でも大事な行事の一つです。  ...
2025.05.22  会津若松道院
5月22日易筋行(錫杖伝)
きょうは「錫杖」の練習をしました。とはいえ「錫杖」は無いので「打棒」で!講師は「ユーチューブ」です。見よう見まねで行いました。これもまた、易筋行の楽しみ方の一つ...
2025.05.17  会津若松道院
5月15日易筋行
今日も軽めの練習。しっかりストレッチを行い、基本の確認。構え、運歩、相対と試験で出てくる基本動作を再確認。最後はみんなで作務(掃除)を行い解散。お疲れ様でした。...
2025.05.08  会津若松道院
5月8日易筋行
ゴールデンウイーク明けの最初の易筋行。皆、都合があり、2人だけで。2週間空いたので、激しいことは行わず(常に行ってはいないが・・)ストレッチを入念に行い、基本動...
2025.05.07  福島中央道院
宗道臣デー月間の活動を実施しました。
合掌5月6日(火)午前10時15分から、専有道場近くの国道4号線、弁天山交差点そばのポケットパーク「キビタン花壇」で宗道臣デー月間の奉仕活動として、花壇の除草作...
2025.05.07  福島中央道院
開祖忌法要を実施しました。
合掌5月6日(火)午前9時45分から、専有道場で開祖忌法要を営みました。儀式要領に則り、場所に合わせて実施しました。道院長を始め、参座した拳士も皆戦後生まれです...
2025.04.30  会津若松道院
ゴールデンウイークで休みです
合掌今週はゴールデンウイークの為、易筋行は休みとなります。良いゴールデンウイークをお過ごしください!来週また、会いましょう!!結手 ...
2025.04.24  会津若松道院
4月24日易筋行
今日は、サバキの練習をしました。安全第一でグローブを着用し、振り身、反り身、引き身、開身及び受け(特に外受け)の復習と護身の応用です。(普段より近間で)攻撃はゆ...
2025.04.18  会津若松道院
会津は桜満開です!!!((笑)
何も言わなくていいでしょう!綺麗です。...
2025.04.17  会津若松道院
4月17日易筋行
今日は、蹴り中心で直接当てるため、胴、脛サポ(痛いので)での稽古。直蹴り、廻し蹴り、足刀蹴り、後蹴り、降り蹴り等々!間合いの基本間合い、近間、遠間と変えての修練...
2025.04.13  須賀川道院
須賀川道院幹部打合せ&懇親会
2025年4月13日(日)午前に郡山市安積町の「なりた温泉」にて、桜満開の中久しぶりに幹部打合せを行い、今後の活動につながる「前向き」な意見交換がなされ実りある...